▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-30 15:43
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-28 16:25
| 日記
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-27 10:55
| 日記
日曜日、居酒屋さんに行って来ました。
なんと足湯のある居酒屋さんなんです。
写真ちょっと判りづらいんですが、掘りごたつのようになっていて、10センチぐらいぬるいお湯
が溜まっていました。そこに足を出しながら酒お飲んだり、食べたりするんです。
感想・・・・・足湯、別に無くても・・・・・・夏だったからかも。
でも話題性があるからか、マスコミの取材は多いいみたいです。
ちなみに場所は町田市本町田です。 TEL 042-732-5525
なんと足湯のある居酒屋さんなんです。

写真ちょっと判りづらいんですが、掘りごたつのようになっていて、10センチぐらいぬるいお湯
が溜まっていました。そこに足を出しながら酒お飲んだり、食べたりするんです。
感想・・・・・足湯、別に無くても・・・・・・夏だったからかも。
でも話題性があるからか、マスコミの取材は多いいみたいです。
ちなみに場所は町田市本町田です。 TEL 042-732-5525
■
[PR]
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-25 15:36
| お店
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-23 16:07
| 月夜野
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-22 10:25
| 日記
娘の好きなオムライスを弁当にしてみました。
小さな弁当箱にオムライスを詰めるのってなかなか難しいんですよ。
あっちこっち弁当箱回したりしながら悪戦苦闘しながら何とか詰め込みました。

● オムライス
● 春巻き
● まぐろ照り焼き
● きゅうりの浅漬け
オムライスのうえにケチャップをかけて完成。
小さな弁当箱にオムライスを詰めるのってなかなか難しいんですよ。
あっちこっち弁当箱回したりしながら悪戦苦闘しながら何とか詰め込みました。

● オムライス
● 春巻き
● まぐろ照り焼き
● きゅうりの浅漬け
オムライスのうえにケチャップをかけて完成。
■
[PR]
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-19 16:06
| 弁当
今週の土曜の夜・・・・・・19日。
ギター上手な常連さん達、「集まろうか・・・・」という話になりました。
もしよろしかったら月夜野までお出かけください。
きっと楽しい夜になるんじゃないかと思います。
お待ちしてます。
(きっとこんな感じな夜に・・・・・・・)
ギター上手な常連さん達、「集まろうか・・・・」という話になりました。
もしよろしかったら月夜野までお出かけください。
きっと楽しい夜になるんじゃないかと思います。
お待ちしてます。

(きっとこんな感じな夜に・・・・・・・)
■
[PR]
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-16 15:53
| 月夜野
週替りのランチの紹介です。
<煮豚と青菜の炒め物定食>です。 750円です。

煮豚・・・・・豚バラ肉のブロックをしょうが・ねぎ・お酒を入れたスープで前もって煮ておきます。
青菜・・・・・今日は小松菜を使いました。
特製ダレで炒め合わせます。是非一度召し上がってください。
<煮豚と青菜の炒め物定食>です。 750円です。

煮豚・・・・・豚バラ肉のブロックをしょうが・ねぎ・お酒を入れたスープで前もって煮ておきます。
青菜・・・・・今日は小松菜を使いました。
特製ダレで炒め合わせます。是非一度召し上がってください。
■
[PR]
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-14 15:49
| 料理
洞爺湖サミット・首相主催夕食会の乾杯に静岡・焼津市の磯自慢酒造の「磯自慢・中取り純米大吟醸35」がつかわれました。すごいですね。日本全国有名な酒蔵いっぱいある中から、静岡のお酒が選ばれたんですから。

この「磯自慢・中取り純米大吟醸35」ビンテージもので、値段が変化するんです。
去年で720mで13,750円の値がついていました。これからどうなるんでしょうか。
月夜野にも「磯自慢」置かなくては。

去年で720mで13,750円の値がついていました。これからどうなるんでしょうか。
月夜野にも「磯自慢」置かなくては。
■
[PR]
▲
by syusaibo-tukiyono
| 2008-07-13 12:13
| 酒